(日 時)  ’06年 4月21日(金)
(天 候)  曇り
(メンバー) 妻と二人
(場 所)  奈良・吉野山
(高 さ)   430〜850m(上の千本〜奥の千本)


憧憬の地『吉野』
 奈良県のほぼ中央に位置する吉野町。奈良県の政治経済の中心である大和盆地の
南に横たわる龍門山系をひと越えすれば、そこには大台ヶ原に源を発し滔々と流れる
吉野川、さらにその南には重畳たる吉野大峯の山々が控えています。そのような自然
豊かな吉野は、大和盆地に都が置かれた太古の昔から、遙か東京の地に都が置かれ
る現代に至るまで、日本人の心を強く惹いて止みません。
 人々の心を強く惹く要素は何かと問われれば、吉野には様々な要素があり、かつそれ
ぞれが絡み合っており単純に答えることができません。ここでは、その要素のうち桜、
歴史、修験道という3つの要素について簡単に説明して、吉野の奥深さを少しでも知っ
ていただきたいと思います。                    (吉野町「観光情報」より)


                              散策マップ(クリックで拡大)

(行 程)

 6:10
  /
 7:40
自宅を出発し、最寄りのスタンドで満タンにして知多半島道路・東浦ICより
湾岸・大府西ICより亀山へ
 9:25 近鉄・吉野駅
 9:45
  /
10:05
竹林園駐車場に車を止め、シャトルバスにて「奥の千本」入り口まで行く
10:10 金峯(キンプ)神社
10:30 奥の千本
11:25 「奥の千本」入り口
11:40
  /
11:50
高城山
12:10 吉野水分神社
12:40 「上の千本」
13:00 竹林園に戻る
13:30 近鉄・吉野駅で『フジイ陀羅尼助丸』を買い帰路につく
14:00
  /
15:00
「大宇陀道の駅」に立ち寄り野菜を買い込む、宇陀町の古い町並みを歩く
15:10 「又兵衛桜」見学
16:00 東名阪・針ICより
17:05 大府西IC
17:25 自宅に到着

まえがき  10年前に『大峰山』に登った後に、天川村の民宿に泊まりその後『吉野山』へ行き桜見物をしたのを思い出し、時期的には遅いので『奥の千本』をめざして妻と出かけた。土日は絶対に混雑状態になるので、それを避けて平日の金曜日に出かけることにした。天気予報は「午前中、曇り/午後、晴れ」ということで決行!!
 9:25
まばらな吉野駅

金峯(キンプ)神社へ
  家から3時間程で着くことができた、まだこの時間の吉野駅は人もまばら状態で、とりあえず案内マップを入手した。吉野は車で移動でなく、歩いて行動するというのが当たり前だ。どこに駐車するのがベターか考えるが判らない、とりあえず、「竹林園」の駐車場が空いていたので、そこえ止めて行動開始だ。
 『奥の千本』までのシャトルバスに乗って近場まで行くことにした、マイカーも走っていたが、結局駐車するとこがないのでそのまま走り去るしかない、やっぱりシャトルバスで来て良かった。
10:10
金峯(キンプ)神社

奥の千本へ
10:30
奥の千本

西行庵
  奥の千本へ
 金峯神社への登り道は結構きつい登り道だ。神社から奥の道は、雨上がりでもあり、ぬかるみで歩くのも大変だバス降車場より30分ほどで、奥千本に着くことができる。


 
ミヤマカタバミ

ヒメカジイチゴ
 
タチツボスミレ

タチツボスミレ
 
ツツジ

タネツケバナ
11:35
「高城山」休憩場より
 10年前に来たときは、ここまで来てここが『奥の千本』だと思っていた。私の思い違いで、今回は本当の『奥の千本』まで行けて良かった。
 『上の千本』を歩くのも非常に楽しい、「高城山」、「水分神社」・・・等、見る所はいくらもある。
12:10
水分神社

シダレ桜
 
ムラサキケマン

ツボスミレ
12:25
上の千本
    
  
ヤマエンゴサク

ニリンソウ
13:00
  /
13:30
 歩き始めて3時間程経って、駐車した『竹林園』のところまで戻ることができた『中の千本』方面へ歩き出すが、この先桜は期待できないし、時間も無いので駐車場に戻り帰ることとした。駐車所は協力金1,500円となっていたが、係員がいないため・・・・ラッキーだった。
 この後、吉野駅で若干の土産を購入して、大宇陀町の『道の駅』へ向かった。
ここの野菜売り場で、「こしあぶら」「タラの芽」「ワラビ」「アスパラ」「烏骨鶏の卵」等々を購入した。
 大宇陀町には『昔の町並み』があるというので、1時間ほど町並みを散策する
ことにした。
14:30 大宇陀町古い町並み
 今まで他の町で見たような、古い町並ではなく、所々に古い建物がそのまま残っているという感じだ。
 歩いてみると、落ち着いていてもう少しじっくり見てみたいという思いだった。
 『又兵衛桜』は、この古い町並みからは、1kmくらいの所にある。
15:10
又兵衛桜

又兵衛桜
 
又兵衛桜
    
16:00
  /
17:25
 往路のナビはなんだか遠回りをさせられたが、帰りは真っ当な道を案内した、針ICまでは早く到達することができた。
 とにかく、大府西ICを『通勤割引』で通るためには、5時過ぎでなければならない。時間が余れば、御在所SAで時間調整をすればよいと考えて走ったが、調整することなく、大府西ICに5時5分に通過することができた・・・万歳!!
 家には、予定より早く17時25分につくことができた。


TOPページへ